上映リクエスト一覧
無限に広がる大宇宙さんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[190位] 幕が上がる | 4484回 | 13位 |
[上映候補] オーディーン 光子帆船スターライト | 975回 | 16位 |
[上映候補] ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン | 924回 | 10位 |
[284位] 幻魔大戦 | 693回 | 24位 |
[3826位] ヴイナス戦記 | 650回 | 17位 |
[5288位] ヴァンパイア | 514回 | 3位 |
[500位] ガンヘッド | 457回 | 13位 |
[220位] シン・ゴジラ | 446回 | 38位 |
[5679位] ドラキュラ | 381回 | 2位 |
[325位] ゼイラム2 | 309回 | 33位 |
[703位] 時をかける少女 | 250回 | 13位 |
[526位] ゼイラム | 219回 | 23位 |
[1690位] ガメラ 大怪獣空中決戦 | 211回 | 6位 |
[2403位] ガメラ2 レギオン襲来 | 210回 | 6位 |
[1715位] ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 | 210回 | 7位 |
[422位] 王立宇宙軍 オネアミスの翼 | 191回 | 50位 |
[463位] 伝説巨神イデオン 接触篇 | 189回 | 48位 |
[15位] 伝説巨神イデオン 発動篇 | 189回 | 143位 |
[250位] すくってごらん | 168回 | 63位 |
[890位] 超人ロック | 134回 | 17位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
無限に広がる大宇宙さんの観たいワケ投稿履歴です
おや?今まで劇場版のポスター画像はなかったように思いますが…。 これは何かの前触れでしょうか?そうだといいな。
特撮映画作品として考えると当時の水準からみても拙い映像はたくさんあるのですが、こういった場面(画)が撮りたいという熱意はしっかり感じられるので、そこは好感が持てる。 あと公開当時はいいことと捉えていたが、今になって振り返ると本物のアナウンサーを起用したことは間違いだったように思う。 時代を超えて長く鑑賞するという意味合いで違和感を覚えるのと、報道機関の信頼度や信憑性というところでも疑問が残る。
これまたドリパスとは違うけど、4KHD版が一部地域で上映されますね。
8月30日時点で10位以内にいるのはもちろん、ドリパスさんに『この作品なら全国行脚してもビジネスになるな…』と思わせるくらいには投票し続けたい。
先日の上映を鑑賞された方の感想が欲しいなって思う。 これからも地道にリクエストは続けます。
DVDとBlu-ray化が発表されましたね。 とはいえ発売まではまだまだ日も有りますし、海外の映画祭に出品することも決まりましたので、また映画館で鑑賞できたら嬉しいです。
金魚すくいを題材に恋に仕事にと悩む男を話の中心に据えつつも、音楽を前面に打ち出す作風とその創造性は『コレはもしかして異世界ファンタジーと呼ぶべきかも知れない』と感じる作品。 主演の尾上松也さんをはじめ主要な出演者が唄える方ばかりなのは内容から考えると当然だけど、当たり前を超えた浮遊感覚が心に残る良曲の数々。 是非また劇場で鑑賞できる日が来ると信じてリクエストします。
ドリパスとは違うけど、4KHD版が4月に全国の主要な地域で上映されますね。
名古屋でI-MAX上映してくんねぇかなぁ。 あと9.1chは必須条件であります。 あのサウンドを体験したら、普通のじゃ本当に物足りない。
日本中どこで上映してもほぼ完売するでしょ?って思う。 個人的には9.1chの音響でないと楽しめない身体になってしまったので、名古屋や大阪で開催するならそれでお願いします。
今回初めてリクエストに参加することができました(笑)。 名古屋での上映機会を待ちます!
この作品、いつになったらリクエストが出来るようになるのだろう?
名古屋でも上映してくださいませ。 昨年の赤池はチケット確保したけど仕事で行けなかった悲しい思い出ぽろぽろ…。 実は一度も観たこと無いのでお願いします。
知らぬ間にチケット販売され知らぬ間にチケット完売する。 おかしいな、ファン登録はしているというのに…。
>この"スタッフ"って、ドリパスさんのスタッフのこと?。 答え:はい、そうです。今後はドリパスさん側が著作権を持つ方に上映できるか交渉することになりますね。
ドリパスとは違うけど、3月30日(土)に、東京の北とぴあドームホールにて上映されるようです。
これを言うとドリパスの主旨からは本末転倒なのですが、中学や高校を中心に教育委員会が生徒に見せたい映画として認知されることを願います。
部活メンバーでの劇中劇『銀河鉄道の夜』もいいけど、黒木華さんの演技は画面を通り越して観てるワレワレをこの世界に引き込む。 ここでの書き込みに関しては、より多くの人が参加することが大事なのかな?と思っています。 ほかだと個人的にはSNSで情報を拡散するくらいしか方法が思い付かないですね。 東京ドーム公演は二日間の開催が決まりましたよね。初日と二日目、それに次の日の午前中ならわりとたくさんの人に鑑賞する機会があるんじゃないかと思っています。 ドリパスの中の人には、そのあたりも考慮してもらえたら嬉しいです。
自分は名古屋圏ですが、これまでのチケット販売と上映の実績を考えれば関東での週末くらいしか開催は難しいと思う。 そこを越えて全国のファンが鑑賞するには…東京ドームでの10周年記念ライブと『Link Link』させるしかないでしょう! という期待を込めてリクエストし続けます。
映画のポスターがリクエストページに掲載されましたね。 あらためて劇場鑑賞したいなと思いました。
2021年12月06日 07:58