上映リクエスト一覧
ROCOさんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[578位] 太陽と月に背いて | 681回 | 10位 |
[454位] わたしを離さないで | 439回 | 8位 |
[上映候補] 山形スクリーム | 165回 | 108位 |
[1395位] さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき) | 144回 | 11位 |
[656位] ギルバート・グレイプ | 140回 | 8位 |
[1236位] 罪と罰(1970) | 139回 | 4位 |
[14位] ゲキ×シネ「五右衛門ロック」 | 122回 | 219位 |
[販売中] 森の学校 | 122回 | 76位 |
[236位] ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」 | 106回 | 68位 |
[上映候補] キャッチ ア ウェーブ | 75回 | 145位 |
[上映候補] キャプテンハーロック | 69回 | 540位 |
[上映候補] アキハバラ@DEEP | 68回 | 125位 |
[2位] SEOBOK/ソボク | 52回 | 404位 |
[上映候補] 永遠の0 | 49回 | 1197位 |
[上映候補] ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ | 47回 | 361位 |
[上映候補] 東京公園 | 46回 | 753位 |
[上映候補] ごくせん THE MOVIE | 45回 | 388位 |
[1819位] 青くて痛くて脆い | 39回 | 11位 |
[上映候補] 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド | 39回 | 538位 |
[上映候補] SUNNY 強い気持ち・強い愛 | 36回 | 686位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
ROCOさんの観たいワケ投稿履歴です
今から40年前の作品。ぜひとも観てみたい。2019年三浦春馬くんがラスコリニコフを演じた「罪と罰」をWOWOWで鑑賞。その後、原作も一気に読んだ。とても面白かった。是非とも、舞台と映像の違いをこの目で確認して味わいたい。(願わくは春馬くんの舞台映像が大きなスクリーンで上映されると嬉しいけれど…。)
大河ドラマ「どうする家康」を観たら、丸岡砦攻めの場面が。春馬くんの元康観たいと、DVDを観ました。そろそろ、大きなスクリーンで上映してくれませんか?春馬くんの乗馬、殺陣、優しい笑顔、一所懸命信じて進めば道は開ける❗️真剣佑さんとのシーンでの涙。春馬くんに会いたいです。どうぞ多くの映画館で上映されますように。
春馬くんの出ている五右衛門ロックⅢに繋がっていく作品。劇団新感線の作品を大きなスクリーンで観たいです。
クリスマスに春馬くんに会えました。劇的な出会いを待っている佐藤。いつものキラキラ輝く春馬くんではなくて、ごく普通の青年、春馬くんがスクリーンに登場します。声のトーンは低く、ささやくような温和な優しい声に癒されます。いろんな出会いが交差して、その出会いを紡ぐのは1人ひとりの登場人物です。素敵なカップルの誕生の瞬間に良かったねと心から拍手したくなります。3度目の共演となる多部未華子さんとだからこそ、温かい空気が流れているのかな。シネマート心斎橋さん、ドリパスさんありがとうございます。多くの人に鑑賞してもらいたいです。
大好きな斎藤和義さんの歌をモチーフにした映画。10年という歳月を通してのラブストーリーです。世の中にたくさんいる佐藤さんの1人、ごく普通の人物を春馬くんが演じています。いろんなエピソードが交差して、斎藤和義さんの歌が流れて歌詞がセリフに入り込んでいます。最後のシーン、ただいま、お帰り、お帰り、ただいまのやり取りは本当に微笑ましく…幸せだなぁって感じます。僕と結婚してくださいのプロポーズのあと、春馬くんの三日月お目めは胸キュンです。私の大好きな短かい髪型で格好つけてないのに、やっぱり格好いい春馬くんが観られます。…ごめんなさい。登場人物の名前を別の春馬くんの作品と間違えて投稿してました。再投稿します。
GyaO!で初鑑賞。楽しい高校生活なのに…人は皆孤独なのでしょうか。生きている実感を得ることは難しいのかな。「根性なし」「逃げるな」「無理すんなよ」能登こと春馬くん…出演シーンは少なくてもやはりキーマンです。「生きてるのが羨ましいだろ」市川くんの叫び。春馬くん届いてる?周回遅れで、春馬くんを追いかけてるよ。一瞬一瞬の幸せを春馬くんからもらって生きていると…感じられる作品です。主演の市川隼人さんと浅利陽介さんの演技も悶々と過ごす高校生の一面をよく伝えています。 大きなスクリーンであどけない春馬くんを観たいです。エンドロールの俯く春馬くん…金髪には不似合いのはにかみで可愛いです。
何度も観たい映画。ふと原作を読みたくなった。映画にするために、いくつかの設定が変えられているけれど、さらに映画の余韻を味わえた。記憶は薄れていくけれど、今を生きている証しをカメラに残す。そういえば、春馬くんもたくさん写真を撮っていたな。公園のような人…春馬くんにふさわしい役柄だ。あたたかくファインダー越しに人を包み込む。登場人物が皆自分以外の幸せを心から願っている。穏やかな気持ちになる映画だ。広く多くの映画館で上映されますように。
念願叶いスクリーンで鑑賞。「東京公園」のクレジットの横に三浦春馬と出た瞬間、胸がきゅっとなります。人が人を思う気持ちを言葉にするのが難しいし、まして素直に行動に移すのもなかなか難しい。もどかしさを感じながら、その距離感が心地よいと気づく。ふっくらとした春馬くんは大人と子供の真ん中。スクリーンいっぱいに映し出される春馬くんは可愛すぎます。演技なのか、素なのか、素晴らしい表情を堪能できます❗️春馬くんと視線が合ってドキドキします。ドリパスさん、シネマート心斎橋さんありがとうございます。多くの人に観てもらえますように。
初めて観ました。フルCGのヤマが春馬くんに見えてきました‼️人間の住めなくなった地球に咲いた花を一輪持って語るシーンは不覚にも涙が出ちゃいました。深いセリフだな。大好きな春馬くんの声で十分に春馬くんを感じることができました。ドリパスさん、TOHOシネマ梅田さんありがとうございます。この作品が地方でも上映されて多くの人に観てもらえますように。
劇団⭐️新感線の舞台がゲキ×シネとなってスクリーンで観られる。まるで観劇しているような臨場感。どんどん引き込まれていきます。だから、春馬くんこと心九郎の登場にもう胸がドキドキ、格好いい、美しいって声を出してしまいます。初めてスクリーンで観て感動して、Blu-rayを買ったけれど、大きな画面で観た感動は忘れられません。内容も劇団⭐️新感線ならではでとっても面白いです。歌あり、踊りあり、クールな芝居あり、あっという間に時間が経ちます。ライブと同じくあの日の感動を何度も味わえる素晴らしい作品です。念願の劇団⭐️新感線で思う存分大活躍する春馬くんを目撃できます。
カズオイシグロのノーベル文学賞作品。春馬くんが出演したドラマ「私を離さないで」の原作。クローン人間の臓器移植による生命をつなぐ話。私はこのドラマが大好きで何度も見返しています。今をちゃんと生きなきゃと思います。映画は観たことなくて、春馬くんを通してまた一つ新しい作品に出会えて嬉しいです。どうぞ上映をお願いいたします。
石田衣良さん原作の作品。少年春馬くんが出演しているのは知りませんでした。様々な役柄を通して、少しずつ俳優としての道を歩んできたのだなと思います。上映を待つ間イズムを演じる春馬くんを想像しながら、原作を読みました。フィルム作品上映はだんだん厳しくなるようですが、デジタル化をして残してほしいです。上映をお願いいたします。
腕白坊主のマトこと春馬くんに会えました。登場シーンはいつもウルウルしてしまいます。ほとんど春馬くんがスクリーンに出ずっぱりです。瞬きする暇ありません。大自然のなかでのびのびとしている春馬くんを観て幸せな気持ちになります。ドリパスさん、TOHOシネマ梅田さんありがとうございました。また定期的に上映してください。お願いいたします。
やっと上映候補入り良かったですね。私も微力ながらリクエストさせて頂きました。観たい作品が多く広く上映されることがドリパスファンの願いです。
春馬くん演じる風早くんは爽やかそのもの。春馬くんにとって、爽子ちゃんは理想の彼女。年下は無理と、多部未華子さんには言われたとか。ずっとずっと好きだったと告白するシーンは心が温かくなります。エンディング後、2人が並んで登校する後ろ姿は微笑ましいです。優しい真っ直ぐな春馬くんを観たいです。
やった~❗️。大阪…成立しましたね。大好きな春馬くんの声が聴けます。嬉しすぎる❗️春馬くんの声を存分に楽しみたいです。今から胸がワクワクします。
そろそろ「ヒロ」に会いたいな。原作の携帯小説『恋空』と『君空』読んで…春馬くんも読んだかなと想像しています。やはり春馬くんが演じるから、「ヒロ」の優しさがとっても伝わってきたんだな。どうぞお願いいたします。
先日初めて映画館で鑑賞。何回もDVDは観てるけど、大きなスクリーンはやっぱりいいな。春馬くんの捨てられた子犬のような黒い悲しい瞳が脳裏に焼きついて離れません。路上映画でのシーン、恋人つなぎの手のアップはドキドキします。最後に時計を良に返しに来たから、生き残ったのは…かな?ラストの微笑みが答えかな。春馬くん素敵です。美しいです。タメ息でます。恋してる春馬くんの顔はうっとりします。ドリパスさん、TOHOシネマズ梅田さんありがとうございます。またお願いいたします。
やっと会えそうです。都合がつけば鑑賞して7回目。やんちゃで可愛い丸坊主頭の春馬くんに。 動物が大好きで、友達思いのマトに会いたい。早く春馬くんに会いたいなぁ。(できれば、Blu-rayにしてほしいです。手元に置いていつでも観たいから。)楽しみにその日まで過ごします。
春馬くんの作品の上映はとっても嬉しいのですが、最近は大阪ミナミ界隈に偏っているので、大阪キタのTOHO梅田でもお願いいたします。
2023年01月22日 08:57