上映リクエスト一覧
匿名希望さんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[865位] 利休にたずねよ | 75回 | 3位 |
[378位] 海難1890 | 54回 | 6位 |
[4506位] こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 | 37回 | 298位 |
[上映候補] 千年の恋 ひかる源氏物語 | 23回 | 218位 |
[1位] 真夜中の五分前 | 13回 | 550位 |
[上映候補] 太陽の子 | 13回 | 368位 |
[上映候補] 世にも奇妙な物語 2011年秋の特別編 | 9回 | 537位 |
[販売中] 東京公園 | 5回 | 764位 |
[上映候補] 金融腐蝕列島 〔呪縛〕 | 5回 | 483位 |
[販売中] アイネクライネナハトムジーク | 4回 | 1384位 |
[上映候補] コンフィデンスマンJP プリンセス編 | 4回 | 753位 |
[11位] ゲキ×シネ「五右衛門ロック」 | 2回 | 1410位 |
[上映候補] 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 | 1回 | 1787位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
匿名希望さんの観たいワケ投稿履歴です
大阪でのドリパスさん以外の上映が延長されたので喜んでいたけど…。時間帯が変わってしまい、無理でした。残念!でも、その時間帯に変わったことで、前回見られなかった方が見られるのかな。 やはりドリパスさん頼みです。 お願いします!そこに春馬くんがいるような夢をまた見させてください!
超良かった…。 春馬くんももちろんですが他のキャストのみなさんのエネルギーもすごくて圧倒されました。 春馬くんの出ていない場面でも他のみなさんのパフォーマンスに感動し、『こういう現場に身を置いていたから、舞台を離れられなくなったんだな』と思い、胸が熱くなりました。 見終わってどれだけもしないうちに、また行きたくなってしまいました。
スクリーンで見ると引きのサイズ感と距離感が、舞台を見る感覚になる時があって。 春馬くんがそこにいるような気がしてしまいました。 アップの表情も見たいけど、引きの瞬間を待っている自分もいて。 DVDは持っていても家のテレビサイズでは味わえない。 泣いてしまうけど、またスクリーンで会いたいです。
YouTubeで見ていると、つい春馬くんのローラばかりを中心に追ってしまうのですが、小池徹平くんが『トライアスロンの様』と仰るのを聞いてはっとしました。 ビリー・ポーターさんのブロードウェイ版の舞台裏の動画を見ると、衣装替えやメイク直し?替え?がすごく大変で。 その間ずっとチャーリーが舞台を引っ張っているのだと。 なので、これはやはり全幕通して見ないと!!と思いました。 春馬くんの舞台を見ることが叶わないのは辛いですが、ブロードウェイ版を見て春馬くんや他のキャストの方の苦労や公開されていないシーンを知り、春馬くんが演じたらどんなだったのだろうと想像を膨らませたいです。
春馬くんの出演作と知りませんでした。 ファン歴の浅い私にとって、みなさんのお声が頼りです。 近年のような憂いや翳りの濃くなる前の春馬くん、是非会いたいです。 大阪含む各地で上映お願いします。
最寄りの映画館は上映が終わってしまいましたが、足を伸ばして通い続けています。 新しく上映を決めた映画館もあるとのことで嬉しい限りです。リピーターはもちろん、まだご覧になっていない方、ご事情でご覧になれていない方もチャンスが増えて天外者に会えるといいですね。 天外者が森の学校のように、時間も国も越えて愛され認められる映画になりますように。
いつの間にか、やす と表情がシンクロしてしまってます。 筒井真理子さんが、春馬くんがとても信頼した目で見てくれるのでとお話しされていたのを思い出します。 やすと言葉を交わす横顔をみながら、どんな表情をされていたのだろうと正面からのお顔を想像してしまいました。 もっともっとたくさんの未公開映像を見たいです。 せめて…
大阪もTOHOシネマズさんが頑張ってくださってます。 難波は18日以降がまだわからないけど、梅田は25日まではあるみたい。 終わる終わる詐欺でもいいから上映続けて下さい!
春馬くんの出演作、あれもこれも見たい! アイネクライネナハトムジークと東京公園のチケットをゲットしたので、次は前回無理だった、こんな夜更けにバナナかよ を是非映画館でノーカットで見たいです。 大阪含む各地でお願いします。
森の学校、大阪ではTOHOシネマズ難波でも10日まで上映中です。 ドリパスさんからファン登録の方に、お知らせしていただけるといいのですが… 私ももう大阪は泉北しかないと諦めていて、8日に知りあわてて見に行きました。たぶんご存じない方が多いかと。 10日に行く予定ですが、8日、9日ほとんど予約がありません。
春馬くんの作品を大阪を含む各地でお願いします。 春馬くんの成長を目で追いたいです。
大阪でも泉北だけになったと思っていたら10日まで難波で上映されていました。 席があまり埋まっていないので、私のようにご存じない方がいらっしゃるかも? ドリパスさんありがとうの思いで、今日、3回目の観賞行ってきました。 土日の席もまだたくさん空いています、まだの方も何度か見られた方もぜひどうぞ。
No Nameさんに同感です。 天外者、何度も見ました。 春馬くんも素晴らしいけど、田中監督も素晴らしくて、他の作品も是非見てみたいと思いました。 道のりは遠いですが、皆さんの目に留まるまでコツコツ投票します。
田中光敏監督の作品を見てみたくなりました。 天外者を見て、映画製作のドキュメンタリーを見て、春馬くんも素晴らしい俳優さんで考え方も控える人柄も見習うべきと思いましたが、田中監督もまた素晴らしいお人柄だと思いました。 天外者にたくさんの思いを込められたように、この映画にも大事なメッセージがあるように思え、見たいと思いました。 春馬くんも、『監督の作品、見ましたよ』と、オファーを受けた理由を話していましたよね。
遊びの中にも仲間の様子を気にする雅雄、そんな雅雄や周りにいつも目を配るガキ大将。 子供たちの姿に、学ばされました。 家族や仲間などの人間関係、美しい自然、人だけでなく生き物全ての命。 どこが見処と言えないほどです。 私が行ける映画館では昨日で上映が終了してしまいましたが、また是非上映をお願いします。
春馬くんが素晴らしいのはもとより、親子、兄弟間や仲間との思いやりや葛藤なども、台詞だけでなく黙って見守っている姿などもとても心に響きました。 豊かな自然も生命も人間関係も全編見処のように思えてしまいましたが、中でも雅雄を心配して駆けつけたおばあちゃんを、篠田三郎さん演じるお父さんが自転車の後ろに乗せて送っていくシーン。台詞はないけれど、おばあちゃんの幸せそう様子は今思い出しても涙が出ます。 本当に何度でも見たい、多くの方に見ていただきたい映画です。 大阪では今日で終了です。すぐにとは言いませんが、是非また上映をお願いします。
春馬くんがなくなられてからのファンなので、AmazonprimeやYouTubeでたくさんの作品を探して見たのですが、『真夜中の五分前』は見られていません。 是非、大阪を含む全国で上映をお願いします。 く
森の学校、大阪も今日で終了です。地元では天外者の上映終了も決まり、限られた日程の中で2回見させて頂きましたがもっと見たいです。 春馬くんも素晴らしいですが、家族や仲間や自然、命のあり方など、全てが素晴らしいです。 2回目には1回目では気付かなかった所に更に感動しました。 どうかまた上映をお願いします。
『普通の人』を役者さんが演じると、最初はともかくすぐに「どこが普通の人?そういう設定で見るのね?」と感じてしまいます。 春馬くんの普通の人は最後まで普通の人、だからこそかいま見える優しさが、その人の魅力として際立つのかな? 特別な人にだけではなく、誰でもの身近にある幸せを見落とさず、気付いてね、というメッセージの隠った映画。 春馬くんは自分の日常に感謝していたのかな? 今はできていませんが私もそうなりたいです。 春馬くんからのメッセージを、大きなスクリーンで見たいです。 アイネもバナナも多くの人の心に残る作品ですので、森の学校同様、是非全国での上映をお願いします。
天外者の映像はとても美しいと感じました。 田中監督はキャストのおかげとお話しされていましたが、景色や空気感も美しかったです。 監督のお人柄と相まって、是非他の作品も拝見したいと思いました。
2021年03月04日 01:45