上映リクエスト一覧
sanaさんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[上映候補] キャプテンハーロック | 73回 | 443位 |
[上映候補] 進撃の巨人 前篇 | 60回 | 308位 |
[販売中] こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 | 53回 | 829位 |
[上映候補] 東京公園 | 37回 | 710位 |
[上映候補] 永遠の0 | 35回 | 1548位 |
[上映候補] キャッチ ア ウェーブ | 32回 | 422位 |
[販売中] 奈緒子 | 30回 | 834位 |
[販売中] 真夜中の五分前 | 28回 | 1183位 |
[販売中] アイネクライネナハトムジーク | 20回 | 1496位 |
[販売中] 恋空 | 16回 | 967位 |
[上映候補] 進撃の巨人 後篇 | 12回 | 1154位 |
[1660位] 陽はまた昇る | 9回 | 16位 |
[上映候補] 君に届け | 8回 | 1785位 |
[上映候補] アキハバラ@DEEP | 8回 | 697位 |
[2位] 千年の恋 ひかる源氏物語 | 6回 | 1079位 |
[上映候補] ごくせん THE MOVIE | 5回 | 1367位 |
[販売中] 天外者(てんがらもん) | 5回 | 3837位 |
[販売中] 森の学校 | 5回 | 2418位 |
[上映候補] キンキーブーツ(2005年製作:アメリカ・イギリス合作) | 4回 | 1339位 |
[販売中] ブレイブ -群青戦記- | 4回 | 2123位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
sanaさんの観たいワケ投稿履歴です
本日、観てきました!こちらの映画は大泉洋さんが主演の作品ですが、春馬くんがたくさん出てくる作品なので、誠実そうで笑顔が可愛い春馬くんが観られて嬉しいです!あんな素敵なお医者様がいたら通いたいけど、喉を見せたりするのが恥ずかしくなりそうですね。
進撃の巨人ファンにこの実写版は当時すごく叩かれて、主演の春馬くんまでボロクソに言われたみたいで真面目な春馬くんは自分の演技が下手だったと自分を責めていたようですね。実際、漫画本を読んだ娘に観せたら、「これはダメだわ」と言っていましたが、読んだことのない私や主人は別にひどい映画とは思わず楽しめました。もしこれがひどい映画と言うなら、春馬くんの演技ではなく、脚本が悪かったのでしょう。春馬くんの演技はいつも一生懸命で100%以上の出来です。唯一無二の俳優ですから。
5月21日から1週間だけど1日2回、シネ・ウインドさんで上映していただけて嬉しいです。こじんまりとした劇場だけど、「森の学校」「奈緒子」と上映してもらえて、どちらも監督がいらっしゃってくれて当時の春馬くんのお話も聞けました。フラ―ヤ―に監督のサインもしてもらえました。「こんな夜更けにバナナかよ」は監督さんはいらっしゃらないのですが、今後も春馬くんの映画を上映して下さるとのこと。有難いです。新潟には他の大手劇場ばかりでTOHOさんがないのでシネ・ウインドさんには救われます。仕事をしているので何回もいけませんが、絶対行きます、大好きな春馬くんに逢いに…。
ドリパスさん、こちらの映画のパンフレットも再販お願いします!
アキハバラ@DEEPのパンフレットの再販ありがとうございます!他の春馬くんが主演の映画のパンフレットもどんどん再販お願いします!喜んで購入いたしますので!期待してお待ちしております!
来月、新潟のシネ・ウインドさんで上映されることになって嬉しいです!ドリパスさん、他の春馬くんの映画をシネ・ウインドさんにお願いして下さい!
ゆきだるまさんにようにお仕事や用事で観ることが出来なかった方も多いと思います。観られなかった方、まだまだ春馬くんを観たい方の為に、また七夕上映会等あるといいなと思います。
この映画の春馬くんを観ると声も見た目もまだまだ初々しくて可愛い~♡10年も経たないうちに「ラスト・シンデレラ」のようなセクシーで魅力的な男子に成長するなんて、男の子の成長の凄さを見せてもらっている感じです!この映画の可愛いパンフレットも欲しい~!
私も東京公園のパンフレット、再販希望です。出来ればキャッチアウェーブも希望です!ドリパス様のお力でファンの希望を叶えて下さいませ。
みもさん、おはようございます!同じ春馬くんのお写真ですね。一瞬私かと思いました苦笑 新潟ではTOHOさんがないので、なかなか春馬くんの映画が上映されませんが、コロナが収まったら松戸の娘宅は東京と隣接しているし、土浦も1時間かからないで行けるので、いろいろな春馬くんを大きいスクリーンで観られたらいいなと思っています。なのでドリパスさん、ずっと春馬くんを上映してください!
私は1日はイオンシネマ新潟西2回目の部、5日は仕事を休んでイオンシネマ新潟西1回目の部、夜はユナイテッドシネマ新潟、そして昨日も仕事終わりに急遽ユナイテッドシネマ新潟に…。計4回観ることが出来ました。他の方々ともお会いしていたかもしれないですね。主人も1回目はお付き合い。主人の母は昨日、イオンシネマ県央に行って「春馬くんに逢って来たよ~」と言っていました。以前も私と見たけど、また感激したそうです。また春馬くんに逢いたいな!
「行って春馬くんに逢ってきてください。」の間違いです。今気付きました。(苦笑)明日、主人の母がイオンシネマ県央に観に行くそうです!以前私と観に行ったことあるんですけどね。行ってもらえるのは嬉しいです!
おはようございます!昨日はイオンシネマ新潟西とユナイテッドシネマ新潟に行ってきました。イオンシネマ新潟では劇場へのお礼のメッセージを書いて貼ってきました。「1週間という短い上映期間ですが、作品や出演者の方へ向けて、ファンの方同士、想い想いお好きなメッセージを書いてみなさまの交流の場として頂ければ嬉しく思います。イオンシネマ新潟西 総支配人」と書かれていて、本当に感謝です!スクリーンも大きいところを用意してくれています。ユナイテッドシネマもいつもの五代様のボードとファンからのお花を飾ってくれていました。ユナイテッドシネマ新潟も明日までは上映してくれるのかな?新潟の皆様、イオンシネマ新潟西、南、県央、ユナイテッドシネマ新潟へ今日明日行ける方、行って春馬くんの逢ってきてください。
おはようございます!いよいよ本日は春馬くんの32歳のお誕生日です!仕事はお休みをいただいて、2回だけは春馬くんに逢えそうです。前回のように3回逢えたら良かったのですが、時間が被っていたり、帰りが遅くなって明日の仕事に響きそうだったりで…。ファンが春馬くんの誕生日に春馬くんに逢えるのは幸せなことです。全国300以上もの劇場を提供下さった関係者の皆さん、ありがとうございます!
新潟県は細長くて広くて、大きい劇場も新潟市に偏っているので、仕事をしている中越、上越地方の方はなかなか行くのが大変かもしれません。山形寄りの下越地方の方々も場所によっては新潟まで2時間近くかかってしまうかもしれませんが、土日に頑張って春馬くんに逢えに行ける方がたくさんいらっしゃるといいなと思います。でも新潟市はコロナが多いから気をつけてくださいね。
初日、イオンシネマ新潟西に行ってきました!他の劇場は1日1回上映ですがイオンシネマ新潟西は1日2回で前回も「新潟西のスクリーンにおかえりなさい春馬くん!」って天外者の垂れ幕を飾ってくれていましたが、昨日はさらに何倍も大きい写真の横に桜色と春馬カラーのブルー(水色)メモ用紙と色々な色のマスキングテープが用意されていてファンが春馬くんへのメッセージを書いてボードに貼れるようになっていました。春馬くんを暖かく迎えてもらえてるみたいで嬉しいです!5日は繁忙期にもかかわらず、お休みを取ったのでハシゴしたいけど、イオン新潟南とユナイテッドシネマが被ってる(涙)2回は出来るけど、3回は無理かな?新しいメイキングの春馬くんは笑顔で楽しそう!観れて良かった!
去年、今年と誕生日に上映していただける春馬くんは凄いですね!もちろん、関係各位の皆様のご協力があってこそですが、今までこんな俳優はいたでしょうか?やっぱり春馬くんは唯一無二の俳優なんです!私の行ける範囲の映画館は4館イオンシネマ系1日~7日、ユナイテッドシネズは1日~(何日までやるの?)とりあえず、来年度の職場の課のスケジュール表には春馬くんのお誕生日の5日はお休みを入れました。有休は早い者勝ち!この日は絶対外せない。4月は繁忙期だけど、春馬くんの方が大事なので。まだ劇場の時間が分からないけど、時間帯によってはハシゴするつもりです。土日ももちろん行きます!せっかく全国のたくさんの劇場が協力してくださったので、行ける方、皆さん、春馬くんに逢いに行きましょうね!
今日は家で春馬くんのこの作品を観ました。ホントまだあどけなくて声変わりも途中って感じの可愛い春馬くん。でも斜めに人を見上げた時の瞳とかは大人になっても変わらない♡やっぱり春馬くん、好きだなぁ~!大好きだよぉ~!大きいスクリーンで春馬くんを観たいな。
4月1日~。うーん、1日は仕事が忙しいかな?土日は行ける!でも5日の春馬くんの32歳の誕生日も行きたい!悩みながら、どうしよう!どうしよう!と嬉しい悲鳴を上げている私です。
そもそも原作は長いお話です。どの実写版映画にも言えることですが、長いお話を2時間程度に上手く収めるのはなかなか難しいですよね?どこを取ってどこをはしょるか…ですもん。原作ファンは手厳しいことしか言わないものです。でも主演として一生懸命撮影に臨んだ春馬くんを責めるのはやめてほしかったな。春馬くんもかなり凹んだみたいですが。でもアニメ好きの主人も進撃の巨人の原作は読んでいなかったからか、これはこれで別に面白いじゃん!叩く方が変だよ!と言っていました。
2022年05月22日 19:51