JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
363位
273 pt
上映リクエスト受付中
春馬さんファンでいらっしゃるとおぼしき匿名さん、(既に、ご存知かもしれませんが・・)ファン掲示板でも触れさせて頂いているように、春馬さん出演の作品は・・『進撃の巨人 前篇』・『進撃の巨人 後篇』となります。ちなみに一部地域では、只今・・販売中です!
2022年01月16日 09:31
【はるさん】、懸念されているのも分かります(泣) 職場などは・・人口密度(密集度?)も高く、会話をしたり食事したりがあると思うのですが・・ホールや劇場は天井が高く容積が大きいので、今回のホールの換気の設備状況については分かりませんが・・異なる環境なのだろうとは感じています。しかし、まだまだ未知の相手で・・医師ですら断言出来ない状況、今まで同様・・各人の判断に委ねられる感じになりますね(汗) 全く参考にはならない私の素人基準をお話すると、やはりマスクを外さない事であります。また余談ですが・・結膜炎持ちなので、室内に感染者がいる(いた)時には・・そこそこ離れていても目に痛みを覚える為に感じられますが、マスク着用が定着してからは・・以前よりは痛みが緩和されてはいます。しかし、相手は進化を繰り返しているそうなので・・どのくらいの状態で感染するかしないかという基準みたいなものも、変化しているのかもしれませんね。私は所有者の大阪市を信じて・・3開催全てを鑑賞する予定ですが、他になんばでのライブ音響上映も『天外者』などの3作品程と・・新開地の劇場にも『永遠の0』との2本立てを観に行きたいとか、(体力的に)叶わぬ妄想だけは・・膨らませています(汗)
2021年08月08日 13:45
Hanaさん、花博記念ホールは座席が3席を1つとした可動式のようなのですが、なぜ1個飛ばしにしてくれなかったのか疑問です。デルタ株がかなりの感染力のようで、会社の中でも3人感染、濃厚接触者多数です。関東の事務所が主で、私の勤務する事務所はゼロでした。イッキミは長時間になるのでやはり不安はあります。 ちなみに、太陽の子を先ほど観れました。朝9:10~なら人も少ないかと思って予約時は安心してたのですが、結果、まあまあ居てました。 TOHOさんの劇場は換気システムがあるのは解っているので安心ですが、花博記念ホールはどうなのか…この不安だけは拭えません。
2021年08月08日 11:58
【はるさん】、確かに(マイページのリクエスト履歴)削除機能は欲しいですよね・・毎日リクエストする上では!! 今月中旬の新会場の「花博記念ホール(大阪)」は大阪市の所有で、HPを見た感じでは・・要請の対象外だと思われます。大阪でのコロナがどうなるかは、私達次第のところもあり・・『太陽の子』が『ブレイブ~』上映時の時のように、宣言の影響を受けない事を祈ります(泣) 繰り返しになりますが・・上映会場は大阪市自体が所有していて、要請対象外のようなので・・黙って鑑賞するだけなら、なんて・・(個人的には)思ったりです。それから、近くにあった飲食店がなくなっているようなので・・8/15(日)の朝から3上映鑑賞予定の方々は特に、お腹を満たす準備・・もしかしたら必要かもしれません。大阪府としては今回〈緊急事態宣言〉を要請する予定ではなかったそうなので、各劇場の営業時間は以前のように・・短縮はされませんでしたね。今月は他に『森の学校』や応援して来た『ジョゼと虎と魚たち』の上映もあるようで、なかなかハードな・・あんまり大丈夫じゃない日程ですね(汗)
2021年08月04日 10:39
Hanaさん、確認して下さったんですね、ありがとうございます。皆が備えて欲しい機能えお追加してくれたら良いのに…。 せっかくの機会なのに緊急事態宣言は痛いですね。8月中頃のイッキミを2つチケット取ったのですが、行くか、行かないか悩んでしまいます。太陽の子に関しては前売券を2枚買っているので、無駄にならないかも不安です。コロナ、早く終息して欲しいものですね。
2021年08月04日 07:42
もっと見る
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
春馬さんファンでいらっしゃるとおぼしき匿名さん、(既に、ご存知かもしれませんが・・)ファン掲示板でも触れさせて頂いているように、春馬さん出演の作品は・・『進撃の巨人 前篇』・『進撃の巨人 後篇』となります。ちなみに一部地域では、只今・・販売中です!
2022年01月16日 09:31
【はるさん】、懸念されているのも分かります(泣) 職場などは・・人口密度(密集度?)も高く、会話をしたり食事したりがあると思うのですが・・ホールや劇場は天井が高く容積が大きいので、今回のホールの換気の設備状況については分かりませんが・・異なる環境なのだろうとは感じています。しかし、まだまだ未知の相手で・・医師ですら断言出来ない状況、今まで同様・・各人の判断に委ねられる感じになりますね(汗) 全く参考にはならない私の素人基準をお話すると、やはりマスクを外さない事であります。また余談ですが・・結膜炎持ちなので、室内に感染者がいる(いた)時には・・そこそこ離れていても目に痛みを覚える為に感じられますが、マスク着用が定着してからは・・以前よりは痛みが緩和されてはいます。しかし、相手は進化を繰り返しているそうなので・・どのくらいの状態で感染するかしないかという基準みたいなものも、変化しているのかもしれませんね。私は所有者の大阪市を信じて・・3開催全てを鑑賞する予定ですが、他になんばでのライブ音響上映も『天外者』などの3作品程と・・新開地の劇場にも『永遠の0』との2本立てを観に行きたいとか、(体力的に)叶わぬ妄想だけは・・膨らませています(汗)
2021年08月08日 13:45
Hanaさん、花博記念ホールは座席が3席を1つとした可動式のようなのですが、なぜ1個飛ばしにしてくれなかったのか疑問です。デルタ株がかなりの感染力のようで、会社の中でも3人感染、濃厚接触者多数です。関東の事務所が主で、私の勤務する事務所はゼロでした。イッキミは長時間になるのでやはり不安はあります。 ちなみに、太陽の子を先ほど観れました。朝9:10~なら人も少ないかと思って予約時は安心してたのですが、結果、まあまあ居てました。 TOHOさんの劇場は換気システムがあるのは解っているので安心ですが、花博記念ホールはどうなのか…この不安だけは拭えません。
2021年08月08日 11:58
【はるさん】、確かに(マイページのリクエスト履歴)削除機能は欲しいですよね・・毎日リクエストする上では!! 今月中旬の新会場の「花博記念ホール(大阪)」は大阪市の所有で、HPを見た感じでは・・要請の対象外だと思われます。大阪でのコロナがどうなるかは、私達次第のところもあり・・『太陽の子』が『ブレイブ~』上映時の時のように、宣言の影響を受けない事を祈ります(泣) 繰り返しになりますが・・上映会場は大阪市自体が所有していて、要請対象外のようなので・・黙って鑑賞するだけなら、なんて・・(個人的には)思ったりです。それから、近くにあった飲食店がなくなっているようなので・・8/15(日)の朝から3上映鑑賞予定の方々は特に、お腹を満たす準備・・もしかしたら必要かもしれません。大阪府としては今回〈緊急事態宣言〉を要請する予定ではなかったそうなので、各劇場の営業時間は以前のように・・短縮はされませんでしたね。今月は他に『森の学校』や応援して来た『ジョゼと虎と魚たち』の上映もあるようで、なかなかハードな・・あんまり大丈夫じゃない日程ですね(汗)
2021年08月04日 10:39
Hanaさん、確認して下さったんですね、ありがとうございます。皆が備えて欲しい機能えお追加してくれたら良いのに…。 せっかくの機会なのに緊急事態宣言は痛いですね。8月中頃のイッキミを2つチケット取ったのですが、行くか、行かないか悩んでしまいます。太陽の子に関しては前売券を2枚買っているので、無駄にならないかも不安です。コロナ、早く終息して欲しいものですね。
2021年08月04日 07:42