JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
1978位
34 pt
上映リクエスト受付中
テレビで放映されたのしか観ていないので、是非映画館で観てみたいです。ラストの歌のシーンでは毎回泣いてしまいます。
2021年03月26日 20:25
東京で舞台やっているようです。 その紹介で知りました。 是非、映画で観てみたいです! 宜しくお願いします。
2020年12月29日 18:22
最近どこぞの区議会議員がLGBTに対する全く持って無理解かつ蒙昧無知な発言をして批判に晒されましたが、同性カップルだって、本人達に覚悟があれば子育てしたっていいと思う。今こそ、今だからこそ、改めてこの映画を観たいなぁと思いましたのでリクエストします!
2020年10月15日 13:08
哀しい現実と暖かな記憶の狭間で涙する。でも決して寂しい色ではなく、オレンジ色の光のような暖かさで溢れる作品です。言葉にするよりも、その目で確かめてもらいたい。そうしたらきっと、形容しきれないものが伝わるはずだから。
2017年06月13日 01:27
何度観ても魂が揺さぶられます。スクリーンでまた観たい。
2015年11月17日 17:52
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
テレビで放映されたのしか観ていないので、是非映画館で観てみたいです。ラストの歌のシーンでは毎回泣いてしまいます。
2021年03月26日 20:25
東京で舞台やっているようです。 その紹介で知りました。 是非、映画で観てみたいです! 宜しくお願いします。
2020年12月29日 18:22
最近どこぞの区議会議員がLGBTに対する全く持って無理解かつ蒙昧無知な発言をして批判に晒されましたが、同性カップルだって、本人達に覚悟があれば子育てしたっていいと思う。今こそ、今だからこそ、改めてこの映画を観たいなぁと思いましたのでリクエストします!
2020年10月15日 13:08
哀しい現実と暖かな記憶の狭間で涙する。でも決して寂しい色ではなく、オレンジ色の光のような暖かさで溢れる作品です。言葉にするよりも、その目で確かめてもらいたい。そうしたらきっと、形容しきれないものが伝わるはずだから。
2017年06月13日 01:27
何度観ても魂が揺さぶられます。スクリーンでまた観たい。
2015年11月17日 17:52