上映リクエスト一覧
No Nameさんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[上映候補] 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 | 7回 | 1105位 |
[上映候補] 金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー | 0回 | 位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
No Nameさんの観たいワケ投稿履歴です
早くもアマプラ見放題配信、おめでとうございます! SNS上で、たくさんの入村(鑑賞)報告を頂いております。 私は茨城県のド田舎に住んでいて、映画館自体がありません……。そのため、東京を含め、近隣の大小様々な劇場を回ってこの作品を20回以上観ました。そこで気付いたのが、スクリーンの大きさ、座席、明るさ、音響……その違いで「見えない」部分が存在すること。むしろそれはこの映画にとんでもない量の熱意と情報が詰められているからです。 だから何度でも観て欲しい。大画面で観て欲しい。 昨年11月からの異例のロングヒット、セカンドランも終了が迫っています。どうかスマホ・PCの画面だけでなく、大画面でも、この大きな愛の物語を見届けてください。
現在1〜6期&墓場鬼太郎まである長〜〜い鬼太郎アニメシリーズの「6期」設定の映画です! (※もともとがシリーズごとの設定の違いを楽しめるタイプのアニメ) しかし他シリーズや6期を見ていなくても大丈夫。自分も友人もそうでした(θωθ) ものすごい回数を観ている妖怪(ファン)たちが続出の映画ですが、ストーリー自体が難解なわけではありませんので安心してください。 大人にはきちんと1回でも分かるようになっています。 「知らなくても楽しめる、知っていたらもっと楽しい」タイプの作品です! むしろ、この映画がアニメや原作への「入口」となることを祈っています。「出会い」はぜひ映画館の大スクリーンで!
申し訳ないことに上映初回の頃、実はこの作品にまったく興味無かったんです…… 「円盤や配信出たらね」くらい。 正直観る前は「女性層狙いすぎはちょっと」「水木しげる先生1ミリも作ってないけど大丈夫?」「鬼太郎久々な方やご新規さんは楽しめるの?」と思っていました。 そんな心配を、全部気持ち良いまでに裏切ってくれた素晴らしい映画。 いまや、ド田舎から片道2時間かけて15回劇場に通い、地元の上映終了を泣きながら惜しむ妖怪になってしまいました…… 自信を持ってお勧めします!433席用の大スクリーンでも収まりきらないでっかい愛の物語、ぜひまた劇場で観させてください。「たくさんの人が何度も劇場に通った」この思い出も含めて、ゲ謎なんです……
キャラやストーリーはもちろん、音も良いです。 鳴っている効果音すら、シーンと矛盾が無い! 音や声が聞こえてくる方向・大きさも、場面とリンクしていて没入感がすごい。 これは劇場ならでは。きっと円盤や配信では味わえないと思います! BGMのタイミングやアレンジもかっこよく、EDも素晴らしい……サントラを聞くだけで涙が…… 今ちょうど大人や父母になった世代にも刺さります。 アクションシーンもあり、スピード感や勢いを出すための工夫を作画に感じる本作。 服の動きや髪の流れまで、描かなくても成立するような描写さえ手を抜かない。 きっとスタッフたちこそ、良い意味であきらめが悪かったんだろうと思っています。
【ゲ謎を劇場で観たいワケ】 ・鬼太郎父の、動きヌルヌル髪の毛サラサラ敵をボコボコ建物ガラガラのあのシーンは、まだ劇場の大スクリーンと大音量で観てない人には1回は観てみて欲しいし私は何度でも観に行きたい。 ・あの爆音のセミの鳴き声はリアル大自然の中かゲ謎の劇場でしか聴けません!! ・一時停止も早戻しも出来ない映画館の中で、隠れ妖怪達や一瞬一瞬のシーンでの登場人物の細かな設定やしぐさを毎回発見するのが楽しいのでまた劇場で観たい。ドリパスさんお願いします!
2024年08月22日 04:50