上映リクエスト一覧
たなぁさんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[22位] 恋は光 | 904回 | 1位 |
[460位] あさひなぐ | 210回 | 3位 |
[1231位] いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 | 175回 | 2位 |
[285位] あなたの番です 劇場版 | 166回 | 18位 |
[1588位] 殺さない彼と死なない彼女 | 156回 | 8位 |
[456位] 孤狼の血 LEVEL2 | 146回 | 17位 |
[3991位] 悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46 | 126回 | 3位 |
[4060位] コルボッコロ | 108回 | 1位 |
[18位] ナラタージュ | 32回 | 713位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
たなぁさんの観たいワケ投稿履歴です
同じ男性を好きになっているのに、女性陣3人は、みんな人の話をとてもよく聞いて、連帯して、応援したりするシーンがあります。もしかしたら飲みにいくような3人ではないのに、イタリアンレストランで、恋の話をしたり、パジャマパーティーをしたりして、コミュニケーションをとっています。原作もそうです。会話劇でもありますが、全体的な信頼感に満たされた雰囲気がとても好きです。この雰囲気に浸りたくて、何度も映画館に行ったんです。 また映画館で観たいです。
恋は光、笑ってしまうような場面があります。映画館で観ると、周りの方々の反応もわかって、声をあげて笑う方、クスッと笑う方、吹き出している方、いろいろな反応がわかって、それもとても良かったです。是非ぜひ、また映画館で観たいです。
内容を知っていても、映画の中での会話や、その間合い、キャストの表情の変化など、何度観ても楽しめる映画です。 随所に小林監督の想いが込められた箇所があって、立体的な繋がりを発見すると、また更に観たくなります。 何度観ても、あっという間に後半になってしまい、テンポよく引き込まれていきます。 ラストは二人の間合いに任せたと監督が言っている通り、息をのむ会話の展開です。 TAMA映画祭では、初めて観るという方がそれなりにいました。もっともっと多くの方に、恋は光の良さを実感して欲しいです。
あまり映画館に足を運ぶことがなかった自分を変えてくれた作品。 観るたびに、感動が深まって行きます。 人の優しさを感じることができて、鑑賞の後は、とても幸せな気持ちになれます。数日経つと、また観たくなります。 同じ映画を2回観ることはなかった自分が、何度も何度も観ています。 この映画の世界に浸りたいのかもしれません。 円盤化もされるかもしれませんが、映画館でしか体感できないシーンがあります。これは是非足を運んで、観てほしいと思います。
光の演出、小林監督はとても時間をかけて考えられたとのことです。北代:多め、色は多色、東雲:多め、色は白、宿木:少なめ、色は白。光の様子は、映画館のスクリーンでなければ、実感しにくいかと思います。監督がとてもこだわって、作られた光るシーン、是非ぜひ映画館で観たいです。 光る対象は人物だけではありません。これもまたストーリーが進むに従って、重要なポイントになっているシーンがあります。大きなスクリーンで、しっかりとそこを観たいですね。
2023年01月27日 13:50