- シネマート新宿
- 2015/02/22(日) 15:30~
高千穂遙&竹村拓&佐々木るんトークショー付き!『クラッシャージョウ』復活上映なるか!?@シネマート新宿
- 友達にも教えよう!!
- ポスト
上映情報
.ドリパスイベントの満足度
今までのイベントの平均満足度
チケット詳細
★ 高千穂遙先生サイン会、急遽決定!
日本のアクション・スペースオペラの祖《クラッシャージョウ》シリーズ最新作
「美神の狂宴」をシネマート新宿で購入された方、「先着50名様限定」にサイン会を実施することとなりました!
※詳しくは、下記をご覧ください。
【場所】シネマート新宿6F
【日付】2月22日(日)
【サイン会実施時間】14:00~15:00
【販売】劇場オープン時より書籍販売開始。 先着50名様限定(購入時に参加券を配布)お一人様1回のみ
【対象】・2月22(日)イベント上映参加者
・シネマート新宿にて書籍購入者
募集期間
2015年1月19日(月) 18:00 ~ 2015年2月15日(日) 18:00
成立枚数
120枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込みも自動的にキャンセルとなります。
価格
2,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料260円(税込) が発生致します。
上映日時
2015年2月22日 (日) 15:30 〜 18:15終了予定
※予告編はございません。本編すぐに開始となります。
トークイベントゲスト
高千穂遙(クラッシャージョウ原作者)
竹村拓(ジョウ役声優)
佐々木るん(アルフィン役声優)
スケジュール
15:30:高千穂遙さん、竹村拓さん、佐々木るんさんトークイベント
16:00:クラッシャージョウ上映
18:15:終了予定
※イベント内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
当日のご鑑賞について
入場口にて指定券のご提示が必要となります。
受付場所・受付時間
シネマート新宿 スクリーン1入口
2015年2月22日 (日) 15:15(上映15分前)より入場受付開始
受付方法
マイページに発券されたチケットをスクリーン入口にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
※受付の際に身分証をご提示頂く場合もございますので、必ず身分証をお持ちください。
注意事項
※全席指定席となります。
※企画が成立、未成立に関わらず、ご購入後のキャンセルは出来ません。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によってもチケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベント内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
日本のアクション・スペースオペラの祖《クラッシャージョウ》シリーズ最新作
「美神の狂宴」をシネマート新宿で購入された方、「先着50名様限定」にサイン会を実施することとなりました!
※詳しくは、下記をご覧ください。
【場所】シネマート新宿6F
【日付】2月22日(日)
【サイン会実施時間】14:00~15:00
【販売】劇場オープン時より書籍販売開始。 先着50名様限定(購入時に参加券を配布)お一人様1回のみ
【対象】・2月22(日)イベント上映参加者
・シネマート新宿にて書籍購入者
募集期間
2015年1月19日(月) 18:00 ~ 2015年2月15日(日) 18:00
成立枚数
120枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込みも自動的にキャンセルとなります。
価格
2,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料260円(税込) が発生致します。
上映日時
2015年2月22日 (日) 15:30 〜 18:15終了予定
※予告編はございません。本編すぐに開始となります。
トークイベントゲスト
高千穂遙(クラッシャージョウ原作者)
竹村拓(ジョウ役声優)
佐々木るん(アルフィン役声優)
スケジュール
15:30:高千穂遙さん、竹村拓さん、佐々木るんさんトークイベント
16:00:クラッシャージョウ上映
18:15:終了予定
※イベント内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
当日のご鑑賞について
入場口にて指定券のご提示が必要となります。
受付場所・受付時間
シネマート新宿 スクリーン1入口
2015年2月22日 (日) 15:15(上映15分前)より入場受付開始
受付方法
マイページに発券されたチケットをスクリーン入口にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
※受付の際に身分証をご提示頂く場合もございますので、必ず身分証をお持ちください。
注意事項
※全席指定席となります。
※企画が成立、未成立に関わらず、ご購入後のキャンセルは出来ません。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によってもチケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベント内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
開催場所
「シネマート新宿」
住所:東京都新宿区新宿3丁目13番3号 新宿文化ビル6F・7F
電話番号:03-5369-2831
ホームページ:http://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/index.html
販売終了
監督談話 少々ネタバレ・・・ご注意ください 名古屋のど真ん中で、お客様が監督にご質問をなさっていたのですが、 お客様「今後、ジョウを映像化する予定は?」 監督「もう、やらないよ-」 という感じだったので、恐らく最初で最後の劇場版。 なんどでも見たい。なので、毎日、ここに投票してます。
2025年07月15日 09:54
若い頃にワクワクして観た作品。 今時で言えば、動きぬるぬるですかね。セル画時代の到達点作品の一つかと思います。 前田憲男さんの音楽も好きで、レコード持ってます。 タロスがメモをパラパラやるところ、高千穂さんが「SFとして文字で書くならば画面操作をさせるところだが、映像で見せるならばメモ帳でパラパラやった方が臨場感があって良いと思った」みたいなことを、インタビューで話していたと思います。 今や、スマホやメモパッド、タブレット等を使うのが当たり前になっていて画面操作の方が違和感なく、そこだけは40年以上という時間を感じるかもしれませんね。
2025年07月14日 10:24
もう少しで100位になりますね^_^ 2桁台になれば上映の可能性がぐっと近づく感じがします。 北東北で上映されると良いなぁ〜…
2025年07月05日 09:52
放映されたのは、私が中学生の頃だったと思います。 当時、スペースオペラやライトノベル(ライトノベルと言う単語も当時はありませんでした。)のはしりの作品にはまっており、テレビアニメとは比較にならない高画質な映像に感動したことを記憶しています。 当時の感動を再び!とはいかないと思いますが、今の映画館で再度拝見したいと思い投稿させていただきました。
2025年06月11日 10:18
APP1O38N2O4 軌道ステーション ゴモラ 以上です!
2025年04月13日 13:14