- 秋葉原UDXシアター
- 2021/05/08(土) 16:45~
【東京都:5/8上映】「<初期字幕版>羅小黒戦記」復活上映!!@秋葉原UDXシアター
他の地域・他の時間帯のチケット一覧
- 友達にも教えよう!!
- ツイート
上映情報
.ドリパスイベントの満足度
今までのイベントの平均満足度
チケット詳細

【お願い】
※感染症予防の為、館内での飲食は禁止させて頂きます。皆様のご理解とご協力お願い致します。
※UDXシアターへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
直接のお問い合わせが多数の場合、今後会場が使用できなくなる可能性もございますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
※上映機材等のスペックについては、会場HP(https://udx-akibaspace.jp/theater/)をご参照ください。
※会場へのアクセスについて、詳しくはこちら(http://udx.jp/access/)をご参照ください。
※「ドリパス」に関するご質問は、ページ下部の「よくある質問・お問い合わせ」をご参照頂き、解決しない場合は、お問い合わせページよりご質問ください。
■プリペイド式/デビット式/通話料決済の料金引き落としについて
プリベイト式/デビット式/通話料決済のご利用時に生じた通信エラーや購入操作の中断により、チケット購入完了に至らずとも、ご利用内容の確認メールの送信及びチケット金額の残高への反映がおこなわれる場合がございます。
プリベイト式/デビット式/通話料決済の仕様上、一時的に残高が減少する形になりますが、チケット購入が完了していなければ時間をおいて引き落とされた金額は戻りますので、ご安心ください(引き落とし金額の復旧時期は金融機関によって異なりますので、ご契約されている会社へお問い合わせください)。
※購入時にエラーが表示された場合は、必ずマイページでチケットの購入履歴をご確認ください。 購入履歴に表示がない場合、購入は完了していません。
■座席選択画面での仮押さえについて
座席を選択しただけでは、その座席を仮押さえしたことにはなりません。
決済完了すると座席が確保されますので、チケット購入時は速やかに手続きを完了してください。
他ユーザーが同一の座席を選択し、先に決済を完了すると、座席選択からやり直しとなりますので、あしからずご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------
募集期間
4月5日(月)20:00 ~ 5月6日(木)18:00
※募集期間が変更になる場合がございます。
価格
1,600円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料260円(税込) が発生致します。
上映日時
5月8日(土)16:45 ~ 18:30 終了予定
※予告編はございません。本編から開始いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------
当日のご鑑賞について
上映時間の10分前より開場いたします。
入場ゲートにて、携帯端末か、印刷したチケット画面のご提示をお願いします。
※座席指定チケットへの引き換えは必要ありません。
受付方法
マイページに発券されたチケットを受付にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
購入したチケットの譲渡について
マイページ内「チケット発券」より該当作品の「チケットを発券」ボタンを押し、チケット右下にある「チケットを発券する場合はこちら」のリンクから、譲渡者のお名前をご入力いただく事でチケットの譲渡が可能です。
・譲渡の際に新しいチケット番号が発番されます。
譲渡したお客様へはチケットをお渡しいただくか、新しく発番されたチケット番号をお伝えください。
・受付方法は企画毎に異なります。
詳しくはご購入頂いたチケットの詳細情報をご確認ください。
・譲渡申請は上映二日前で締め切らせていただきます。
以降の譲渡申請は不可となりますのでご注意ください。
・チケットのキャンセルは承っておりません。
各チケットに設定された最低販売数を超えた場合のみ上映が決定するという販売ルール上、お一人様のキャンセルが、他のお客様のご迷惑につながる可能性が御座います。ご理解賜ります様お願い申し上げます。
また、イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によってもチケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
チケット購入可能枚数について
・ご購入いただけるチケット枚数について制限を設けておりません。
ただし、作品によっては購入制限を設ける場合もございますので、ご購入時にドリパスホームページにてご確認ください。
注意事項
※シアターの開場は上映開始の15分前を予定いたしております。
ビルの共用部でお待ちいただくことができませんので、開場時間に合わせてお越しください。
※当日券の販売はおこないません。
※UDXシアターは映画上映設備を有したイベントスペースです。衛生管理上、飲食物のお持込みは禁止されています。
ただし、ドリパス実施時の特例として水筒やペットボトルなど蓋付き容器の飲み物であれば、お持ち込み頂いても構いません。
(会場内での飲食物の販売も行っておりません。)
※ご購入後のキャンセルは出来ません(未成立の場合は自動的にキャンセルとなります)。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によっても上映作品・時間・座席の変更およびご購入のキャンセル、チケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
開催場所
SOLD OUT
初期字幕と現在の字幕の間にあったと言われてる2期(中期)字幕での上映をお願いしたいです この字幕を非常に愛好している方を多く見かけるのでどのようなものか興味が非常にあります。 ご検討よろしくお願いいたします。
2021年04月12日 12:49
字幕版を是非観たい!!と同僚が言っていました。彼女のためにももう一度大阪で上映してほしいです!!
2021年04月10日 09:25
北海道での上映を是非お願い致します……! 可能であれば札幌だけでなく旭川、室蘭などでもみられると嬉しいです! 字幕版も是非!
2021年04月08日 12:21
吹き替え版は都会ではまだやっていますが地方は終わっています。見れる回数が全然違う地方と都会の格差が悲しいです。せめてドリパスは地方での上映をお願いしたいです。北陸での字幕版の上映をお願いします。
2021年04月07日 16:27
先日、吹替版だけを観ていた友人と最新字幕版を観に行ったところ、やはり固有名詞や設定を語っている部分では声より字幕の方が解りやすかったという感想を貰いました。 でも最新字幕ではスマートな日本語に変えてある分、省略している部分も多く、本来の言いたい部分や言い回しを(仕方ないのですが)切り捨てている感じがします。 私自身も吹替から入りましたが、その後最新字幕版、初期字幕版を全部観て初めて繋がった部分や、更にハマったところもあります。 大都市限定ではありますが、今でも細々と上映が続いているので、最近ファンになった方も多いと思います。 是非、その方々に向けて、初期字幕版の上映をお願い致します。 また、東京と大阪ばかりなので、是非他の地区でも上映の検討をお願い致します。 (あと、贅沢を言えるのであれば、是非再度4DX版の再上映をお願いしたいです。こちらは経験できなかった人も多いと思います。是非! お願い致します)
2021年04月07日 10:54