- 吉祥寺プラザ
- 2017/10/29(日) 14:30~
【東京都:10/29上映】「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」復活上映なるか!?@吉祥寺プラザ
- 友達にも教えよう!!
- ツイート
上映情報
.ドリパスイベントの満足度
今までのイベントの平均満足度
チケット詳細
募集期間
2017年9月1日(金)18:00 ~ 2017年10月23日(月)18:00
※募集期間が変更になる場合がございます。
価格
4,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料390円(税込) が発生致します。
成立枚数
50枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込みも自動的にキャンセルとなります。
上映日時
2017年10月29日(日)14:30~20:30(予定。途中休憩を含む)
※予告編はございません。本編から開始いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------
当日のご鑑賞について
全席自由席です。
入場方法につきましては、劇場までお問い合わせください。
TEL : 0422-22-5336
受付場所・受付時間
劇場チケットカウンター
上映当日、劇場オープン時より受付開始
受付方法
マイページに発券されたチケットを受付にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
※受付の際に身分証をご提示頂く場合もございますので、必ず身分証をお持ちください。
注意事項
※本イベントはブルーレイでの上映です。
※残席がある場合は劇場で当日券を販売する場合がございます。当日券の販売有無につきましてはイベント開催日前日以降に、会場となる映画館までお問い合わせください。
※ご購入後のキャンセルは出来ません(未成立の場合は自動的にキャンセルとなります)。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によっても上映作品・時間・座席の変更およびご購入のキャンセル、チケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
(C)光プロ/ショウゲート
2017年9月1日(金)18:00 ~ 2017年10月23日(月)18:00
※募集期間が変更になる場合がございます。
価格
4,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料390円(税込) が発生致します。
成立枚数
50枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込みも自動的にキャンセルとなります。
上映日時
2017年10月29日(日)14:30~20:30(予定。途中休憩を含む)
※予告編はございません。本編から開始いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------
当日のご鑑賞について
全席自由席です。
入場方法につきましては、劇場までお問い合わせください。
TEL : 0422-22-5336
受付場所・受付時間
劇場チケットカウンター
上映当日、劇場オープン時より受付開始
受付方法
マイページに発券されたチケットを受付にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
※受付の際に身分証をご提示頂く場合もございますので、必ず身分証をお持ちください。
注意事項
※本イベントはブルーレイでの上映です。
※残席がある場合は劇場で当日券を販売する場合がございます。当日券の販売有無につきましてはイベント開催日前日以降に、会場となる映画館までお問い合わせください。
※ご購入後のキャンセルは出来ません(未成立の場合は自動的にキャンセルとなります)。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によっても上映作品・時間・座席の変更およびご購入のキャンセル、チケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
(C)光プロ/ショウゲート
開催場所
販売終了
あの映像・音楽は是非映画館で見てほしいです。 前に吉祥寺でやったとき行きましたが、間に休憩入れつつ一気に見る体験は中々面白かったです。 あと上映後にみんな満足そうな顔でロビーで話しているのはやはりいい作品だからかなと。
2021年03月06日 13:32
横山デザインのロボットなのに(失礼)「こわい」と思わせるスケールは、正直液晶では不足気味。奥の奥まで見回したくなる丁寧に表現された街並みや自然、それを殴り合いのついでのように滅ぼしていく巨大人工物達。スクリーンで見てこそなロボットの圧倒的パワーに被さってくる、ベルリンフィル渾身のBGMもまた、映画館の音響で聞きたい。海外の一級オーケストラが全編演奏するアニメBGMなんて、なんという贅沢。往年のロボットアニメを楽しめて、コンサートまでついてくるなんて!ぜひとも、スクリーンで。今だからこそ観たい、そして確実に見た人に熱を与えてくれる映画なはず。
2021年02月27日 17:46
全部で6時間くらいかかるので映画館での上映は難しいかもしれないけれど、もう一度スクリーンでみたいなぁ
2020年07月11日 17:41
一昔前の、製作費に泣いてシリーズ全編完結すらしなかった映画なのに、大画面で観たくて観たくてたまりません。 あの圧倒的なパワーに、映画館で、見ず知らずの皆と一緒に酔っぱらいたい。フルオーケストラのBGM(!)は劇場でこそ活かされると思います。ただのロボットアニメでは終わらない絆と情と矜持のドラマでもあります。 ギャグ一歩手前のアクションに笑い、壮大なストーリーにポカンとし、そして最後は泣きたくなります。これ映画でやる必要あるの?みたいなのではありません「活劇」を存分に楽しめます。大阪でみたいです。何卒。
2020年05月28日 15:57
今回のは仕事だったので行けなくて悔しくて悔しくて………。次こそは見に行きたいです。
2019年10月23日 23:30