- 秋葉原UDXシアター
- 2018/08/16(木) 13:30~
【東京都:8/16上映】「虐殺器官」復活上映なるか!?@秋葉原UDXシアター
- 友達にも教えよう!!
- ツイート
上映情報
.ドリパスイベントの満足度
今までのイベントの平均満足度
チケット詳細

★8月11日(土)~16日(木)ドリパス特集上映開催★
上映作品の一覧はこちら → http://audiencecinema.jp/1808udx/drps/
【お願い】
※UDXシアターへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
直接のお問い合わせが多数の場合、今後会場が使用できなくなる可能性もございますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
※上映機材等のスペックについては、会場HP(http://www.udx-t.jp/floor.html)をご参照ください。
※会場へのアクセスについて、詳しくはこちら(http://urx2.nu/JqpC)をご参照ください。
※「ドリパス」に関するご質問は、ページ下部の「よくある質問・お問い合わせ」をご参照頂き、解決しない場合は、お問い合わせページよりご質問ください。
募集期間
2018年7月5日(木)20:30 ~ 2018年8月14日(火)18:00
※募集期間が変更になる場合がございます。
価格
1,600円(税込) ※R15+
※別途ドリパスのシステム利用料260円(税込) が発生致します。
成立枚数
10枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込みも自動的にキャンセルとなります。
上映日時
2018年8月16日(木)13:30 ~ 15:25 終了予定
※予告編はございません。本編から開始いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------
当日のご鑑賞について
上映時間の15分前より開場いたします。
入場ゲートにて、携帯端末か、印刷したチケット画面のご提示をお願いします。
※座席指定チケットへの引き換えは必要ありません。
※予告編の上映はございません。定刻より本編から上映します。
受付方法
マイページに発券されたチケットを受付にてご提示ください。
※チケットをご提示頂く場合には、印刷してお持ち頂くか、携帯端末等でチケット画面の表示をお願い致します。
※チケットを提示することが困難な場合には、チケット番号のみで受付が可能です。
※受付の際に身分証をご提示頂く場合もございますので、必ず身分証をお持ちください。
購入したチケットの譲渡について
マイページ内「チケット発券」より該当作品の「チケットを発券」ボタンを押し、チケット右下にある「チケットを発券する場合はこちら」のリンクから、譲渡者のお名前をご入力いただく事でチケットの譲渡が可能です。
・譲渡の際に新しいチケット番号が発番されます。
譲渡したお客様へはチケットをお渡しいただくか、新しく発番されたチケット番号をお伝えください。
・受付方法は企画毎に異なります。
詳しくはご購入頂いたチケットの詳細情報をご確認ください。
・譲渡申請は上映二日前で締め切らせていただきます。
以降の譲渡申請は不可となりますのでご注意ください。
・チケットのキャンセルは承っておりません。
各チケットに設定された最低販売数を超えた場合のみ上映が決定するという販売ルール上、お一人様のキャンセルが、他のお客様のご迷惑につながる可能性が御座います。ご理解賜ります様お願い申し上げます。
また、イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によってもチケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
チケット購入可能枚数について
・ご購入いただけるチケット枚数について制限を設けておりません。
ただし、作品によっては購入制限を設ける場合もございますので、ご購入時にドリパスホームページにてご確認ください。
注意事項
※R15+指定作品のため、15歳未満の方はご鑑賞いただけません。
※シアターの開場は上映開始の15分前を予定いたしております。
ビルの共用部でお待ちいただくことができませんので、開場時間に合わせてお越しください。
※当日券の販売はおこないません。
※UDXシアターは映画上映設備を有したイベントスペースです。衛生管理上、飲食物のお持込みは禁止されています。
(会場内での飲食物の販売も行っておりません。)
※ご購入後のキャンセルは出来ません(未成立の場合は自動的にキャンセルとなります)。
※チケットの譲渡をご希望の場合には、上映2日前までに譲渡申請をお願い致します。
※イベントが実施される場合、いかなる理由(悪天候に伴う交通機関の乱れなど)によっても上映作品・時間・座席の変更およびご購入のキャンセル、チケット代金・システム利用料の払い戻しは致しかねます。
(C)Project Itoh/GENOCIDAL ORGAN
開催場所
販売終了
伊藤計劃が、好きです。私がこの作品に出会ったのは高校生の時でした。どうしても円盤が欲しくてわざわざショップのカードを作って完全限定版を買いました。でももう一度、もう一度あの大画面で、圧を持った音に圧倒されながら物語と向き合いたいのです。 この作品は、かなり画面が暗い、黒い描写の多い作品です。だからこそ映画館の大画面で画面が唯一の光源である状況下で観たいのです。また、戦場が舞台であるシーンも多々ある為銃撃音のばらけ方だとか、爆破の音圧だとか円盤を自室で見るには少し物足りなさを感じてしまいます。 私はこの作品は非常に映画館に映える、映画館で観る価値のある作品だと思っています。どうか、どうかもう一度映画館で上映してはもらえないでしょうか。
2019年09月07日 22:24
原作は勿論、劇場版としての映像描写も大変素晴らしいのですが、音にこだわりがある作品だなと個人的に感じているので、ほかの方が仰ってらっしゃるようにシネマシティの極音で鑑賞できたら最高です。
2018年09月04日 23:00
戦闘シーンなど、とても映画館映えする作品です。円盤では味わえない迫力のある音楽や繊細な映像を映画館でもう一度見たいです。
2018年08月18日 12:30
立川のシネマシティの極音で見たいっ!!
2018年07月25日 11:57